<3・4・5歳児>
5月に植えたサツマイモの収穫!
まずは理事長先生たちが切ってくれたツルを年長さんが片付けてくれました。
5月に植えたサツマイモの収穫!
まずは理事長先生たちが切ってくれたツルを年長さんが片付けてくれました。
サツマイモのツルは、とても丈夫。
みんなでひっぱりこをしても、全然切れません。
こんな風に縄跳びもできます。
みんなが揃ったところで、サツマイモ掘りのスタート!
昨年が不作だっただけに今年は期待がかかります。
いいお芋が出てきましたね(・∀・)/
放置しすぎた畑には虫さんもたくさんいました。
と、たくさんの収穫を期待しながら掘ったのもつかの間。
「な~い!」
「おイモがな~い!」
あちこちから「おイモがない」コール。
そんなはずは・・・・
ジャン!!
今年の収穫、ま・さ・かの一箱?! (´;ω;`) 残念です。
が、そんなときもあります。(2年連続ですが)
とはいえ、これが自給自足だったらどんなに青ざめたことか。
当たり前のように食物があることって本当にすごいことですね。
日々の食生活に感謝です。
0コメント