こんぺいとうさんは子どもが通う保育園のクリスマス会で、
母親数人で人形劇を行ったことをきっかけに結成された劇団です。
たんぽぽ保育園では2年ぶりとなる公演、
そして農閑期のみの活動ということで、この日が最終公演でした。
お話にじっと聞き入っていた子どもたち。
ときには大笑いしたり、人形に声をかけてあげたり、反応がとてもかわいらしい♪
母親数人で人形劇を行ったことをきっかけに結成された劇団です。
たんぽぽ保育園では2年ぶりとなる公演、
そして農閑期のみの活動ということで、この日が最終公演でした。
お話にじっと聞き入っていた子どもたち。
ときには大笑いしたり、人形に声をかけてあげたり、反応がとてもかわいらしい♪
こんぺいとうさんのお話にでてくる人形さんはなんとすべて手づくり!
ブラックシアターの幻想的な世界もとても素敵でした。
手作りの世界にはイメージすること、それを形にすること、さらに工夫すること
大人になればなるほど遠のいてしまう貴重な体験があると感じさせられました。
職員も今ある"そのもの"だけではなく、
生み出し、工夫していける力をもっともっとつけていけるようにと思います。
こんぺいとうさん、ありがとうございました!
以前にもリンクを載せたと思いますが、やまなし女性の応援サイトにて掲載された
劇団こんぺいとうさんの記事です。
古い記事ですが、是非ご覧になってみてください。
Vol.28 【ボランティア】地域の仲間と共に長年続ける手づくり人形劇団
https://www.pref.yamanashi.jp/challenge/interview.php?id=28
0コメント