どんだけ~?

今までにない不作を体験した昨年度。

今年度こそは!と期待したその結果はいかに?!


掘って掘って~!もっと掘って~!

みて~! かわいい~(≧▽≦)・・・・(かわいすぎる...)

(まさか.....)

みて~! (おぉ!!)

今年の収穫。よく見てみると、ある一線を堺に収穫差が・・・。

近年めまぐるしい成長を遂げているどんぐりの木。

うっすら気にはなっていたのですが、どうやらこの日なたと日陰で収穫差がでていたようです。

日陰からなんとかでてきたサツマイモは小粒ちゃん。

日なたのサツマイモは大粒くん。

ということで、日陰側を掘っていたお友達のところから出てきたイモはほんの僅かでした(T_T)

それでも年長さんともなると根っこを見つけてその先を辿るようにしてイモを探していて、近年不作続きではあったものの、イモがどんな風になっているのか体感できているのかなと感じました。

大人でさえ、スーパーで売っているものしか目にしていないものはたくさんあり、それらがどのように成り実っているか知らないことが多くあります。

わずかながらでも実際に見て触れられる環境、こうした体験をこれからも大切にしていきたいですね。


たんぽぽBLOG

山梨県甲州市にある幼保連携型認定こども園「たんぽぽこども園」のブログです。 基本的には主幹A.Kが活動の様子をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000