門松づくり

2017年の締めくくり行事。

保護者の方々が毎年引き継いで園の入口に立派な門松を飾ってくれます。

子どもたちも門松づくりのお手伝い。

3本の竹を使って門松を作りますが、この3本竹は長さが違いその飾り方によって門松の意味が変わってきます。園では3本の竹のうち、1番長い竹と短い竹が外側、2番目に長い竹が内側に設置される飾り方、迎え飾り・・・。

「どうして門松を飾るのかな?」そんなお話も聞かせてくれました。

今年一年の感謝の気持ちと、来年もみんなで元気に過ごせますようにと願いを込めて最後はみんなで竹の周りに飾りつけ。

来年もみなさんにとって良い一年となりますように(^^)

たんぽぽBLOG

山梨県甲州市にある幼保連携型認定こども園「たんぽぽこども園」のブログです。 基本的には主幹A.Kが活動の様子をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000