よもぎ団子作り

<4・5歳児>

先日、年長児さんが採ってきてくれたヨモギを使って、よもぎ団子づくりをしました。

どんな風にしてお団子を作るのか、お話をきいてさっそく開始!

お団子は白玉粉と米の粉を使って作ります。

こねるところまでは、先生たちががんばります!

真っ白だった粉にヨモギを入れて色が変化すると、子どもたちのワクワク度がアップ?!

ちょっとした変化に興味がわき楽しくなる子どもたちです(^^)


クルクル団子づくりはみんなの出番!

ひび割れがないようにツルツルのキレイなお団子を作ります。

が、今年は少し水気が多かったようで、ひび割れの心配はなかったのですが、少々ベタついてしまい手についてしまうのが難(^_^;)

でも皆最後まで頑張って作ってくれました。

3歳児さんも少しだけ挑戦してみました!

最後は給食の先生にお願いしてお団子をゆでてもらい、おやつのお楽しみ♪


やはり水気が多かったこともあってか、出来上がりも少しベタついてしまいました。

でもみんなで作ったお団子。楽しく、美味しくいただきました♪

たんぽぽBLOG

山梨県甲州市にある幼保連携型認定こども園「たんぽぽこども園」のブログです。 基本的には主幹A.Kが活動の様子をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000