学校給食試食会

先日、学校給食センターの試食会に行ってきたことを、SNSにてお知らせさせていただきました。

現在一部地域を除いた市内小中学校の給食がこの給食センターで作られ各学校に届けられています。その食数は約1,800食。約23名の方が調理にあたっているとのことでした。

学校給食の取り組みについて、食材購入や献立など、よく考えられ工夫されている様子を聞くこともでき職員と共に勉強になりました。

素晴らしい施設に設備、機材等々、感動して帰ってきたところですが、今学校給食の大半がこのような給食センターで作られるようになり、調理の様子が見えたり、匂いを感じたり、感謝を伝えられたり、作っている人の顔が見れたり、、、そういったことを日常的に感じ関われる環境が段々この幼児期に限られてきているだと思うと、自園調理が行えるこの環境がいかに貴重であり、大切なものであるかも感じることができました。

今回を機に、また給食の先生とも話し合いをしながら、自園調理の良さを活かして安全で楽しい食事を提供すると共に子どもたちや保護者の皆様との関わりも大切にしていきたいと思います。

学校給食の試食会は定期的に行われていますので、皆さんもぜひ参加してみてください(^^)

たんぽぽBLOG

山梨県甲州市にある幼保連携型認定こども園「たんぽぽこども園」のブログです。 基本的には主幹A.Kが活動の様子をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000