<4歳児>
秋の遠足は遊亀公園に行ってきました!
遊亀公園で特に楽しみにしていた動物のふれあい。
モルモットにもそれぞれ個性があり、「この子とここが違うね」「ここが可愛いね」とお友達同士話をしながらモルモットをかわいがっていました。
中には怖がる子もいましたが、お友達をみてお膝に乗せることができたり、お友達のお膝にいるモルモットを少し触ってみたりと、間近に見てふれあい関わることができました。
他にもたくさんの生き物、動物を見てきました!
そして、遠足といえば、うれしいうれしいお弁当。
朝早くから作ってくれてありがとう♪
たくさん食べた後は元気に遊んできました。
帰り際には、紙芝居のおじさんに遭遇し、楽しいお話を聞いてきました(^^)
今回、遊亀公園にいる動物の絵を描いたフィールドビンゴを持っていきましたが、いつもはまず先に色を塗っていたところ今回は実際に見てから塗ろうということで、遠足から戻ってきてから色を塗ってみました。いざ色をつけてみると、、、「茶色だらけ~!」なフィールドビンゴに。
見た目が地味になってしまったフィールドビンゴに少し苦笑いな職員でしたが、どんな色をしていたか等子どもたちで考え話している姿をみて、子どもたちの目線での発見に保育者も気付かされることもあり、職員の学びの一つとして今後の活動につなげていきたいと思います(^^)
0コメント