竹の子掘り(2019.6.3)

<5歳児>

今年も元保護者会長さんのご協力のもと、竹の子掘りをさせてもらいました。

竹林に入っていくと、あちこちにタケノコが!!

みんなの力だけではなかなか掘れません(^^;)

「みてみて~大きいの見つけたよ!」

自慢気な様子ですが・・・タ、タケノコ・・・?

ありがたくも毎年楽しくてつい採りすぎてしまう竹の子。

今年は特にいい竹の子が多かったように思うので、楽しみですね。

でも竹の子を食べるには一手間かけなければならないので、園に戻ってからまだまだお仕事は続きます。


そしてBIGタケノコ?

こっそり置いていこうかと思いましたが、どうやらお持ち帰り(笑)

園に戻ってから竹の子の皮むき。

皮をむいた竹の子は給食の先生がアク抜きをしてくれました。

アク抜きをする竹の子の量が半端ない!と思ったら、写真を撮り忘れたので伝わらずすみません。

給食の先生がアク抜きをしてくれた竹の子は各家庭のお土産に。

みなさん、どんな風にして食べたかな?

今年も貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

たんぽぽBLOG

山梨県甲州市にある幼保連携型認定こども園「たんぽぽこども園」のブログです。 基本的には主幹A.Kが活動の様子をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000